1
水族館やマリーナで夏を中心に賑う小樽市郊外の祝津地区であるが、付近には古びた平屋の建物が散見される。これらはかつての鰊番屋で、これほど固まって残っているのは珍しい。高台の上には移築されたものではあるが鰊御殿として一般に公開された屋敷もある(孫右衛門)。
![]() ■
[PR]
▲
by irakagumi
| 2008-01-31 23:47
| 北海道
本線といいながら完全なローカル線である留萌本線の終着駅・増毛の駅に降り立つと、いきなりこのような建物が迎えてくれる。
あまりに出来すぎではないかとさえ思ってしまうが、もちろん映画のセットなどではない。大通りを歩いていくと他にも洋風の古い建物が自然に残っていて、それを納得させられる(孫右衛門)。 ![]() ■
[PR]
▲
by irakagumi
| 2008-01-31 23:42
| 北海道
札幌の郊外都市ともなっている江別は意外にも市街中心のたたずまいは素朴で、特に千歳川と石狩川との合流点付近では、かつての川港らしいレンガ造りの倉庫が残り、住宅にも煉瓦を使用した姿が目立つなど、歴史を感じることができる。郊外の野幌地区は明治以来の有名な煉瓦の産地でもある(孫右衛門)。
![]() ■
[PR]
▲
by irakagumi
| 2008-01-28 00:29
| 北海道
炭住という建物はほとんど現存していないと思われるが、この美唄では三井財閥による採炭が行われていた際職員住宅が建てられ、造りがしっかりしていたこともあり現在でも住宅として使用されている。
平屋で占められたその社宅群は、炭住という暗いイメージとは程遠く、建てられた昭和10年頃は斬新な社宅街だったのだろう(孫右衛門)。 ![]() ■
[PR]
▲
by irakagumi
| 2008-01-28 00:24
| 北海道
ニッカウィスキー創業の地として有名な余市では、今でも当時そのままの石積みの外観を残す工場群が、自ら風情ある町並風景を造り出している。また林檎など果樹栽培も盛んな町である。
また歴史を遡ると古くは鰊を中心とした漁業の町であり、港町であった。町外れには鰊番屋がそのまま原型を保って保存されている(孫右衛門)。 ![]() ■
[PR]
▲
by irakagumi
| 2008-01-22 00:27
| 北海道
スポーツランドの施設棟だろか。道路沿いの立派な駐車スペースに隣接しておりドライブインかと思った。この手の建物は以外にも自然の周りの風景に溶け込み目立たない。そういう意味でh主張が少ない景観に優しい建物ともいえる。それにしても二階へアプローチする階段が異常に大きいのと、塔のような部分も結構気になる。
(西山遊野) ![]() ■
[PR]
▲
by irakagumi
| 2008-01-20 22:00
| 滋賀
日本海に面した深浦町は半円形の良港が北前船の寄港に適した港として多数の商船に利用され、津軽西部最大の港町として賑った。
市街地が海岸線に近い平地と段丘上の二手に分かれているのが特徴で、特に後者では問屋や商家だったらしい伝統的な建物も残っていて、単なる寂しい北辺の田舎町ではないことを思わせる(孫右衛門)。 ![]() ■
[PR]
▲
by irakagumi
| 2008-01-15 23:17
| 青森
JR京都線上りで京都駅に近づくと見えてくるのがこのタキイ本社ビル。いつも気になっているのだが線路沿い町の街路から見ると裏手に当たるのでなかなか行く機会がないのである。それでもついにそのときがやってきた。車窓で見るよりは狭い道路から仰ぎ見ることになるので全体がつかめない。やはり車窓からの風景は町からみるより素晴しいのでそれを表現できなかったのが残念。一度この沿線を通過する機会があるときは北側の窓から見られてはいかがでしょう。
(西山遊野) ![]() ■
[PR]
▲
by irakagumi
| 2008-01-13 17:06
| 京都
1958、13階建。お向かいの朝日新聞大阪本社ビルとともにツインの高層ビルに建替えられることが発表された。また伝統ある大阪を代表するビルで消える。中に併設されるフェスティバルホールは2008の秋まで。リーガグランドホテルは3月まで閉鎖。最後の記念にこの正月にホテルでランチをしてホールでニューイヤーオペラを観てきた。ええ音のホールで有名だったのにほんとに残念。
(西山遊野) ![]() ■
[PR]
▲
by irakagumi
| 2008-01-12 23:27
| 大阪
1 |
検索
以前の記事
2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 カテゴリ
全体 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 長野 山梨 福井 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 奈良 兵庫 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 未分類 いらかぐみリンク
|